「せっかく太陽光発電パネルを設置したのに、この配線、何とかならないの〜?(ToT)」と思っている方も多いと思います。
せっかく太陽光パネルを付けるなら、当然見栄えも気になるはずです。
そこで当社は、スタイリッシュに仕上げるため、「隠蔽(いんぺい)配線」を徹底しています。
これは、「配線瓦」という専用の瓦を使い、太陽光パネルから出る配線をすべて屋根裏に入れて、お家の外側に出さない工法です。
太いケーブルが丸見えなので、
美観が損なわれてしまいます。
ケーブルの露出が一切ないので、
お家がスッキリと見えます。
隠蔽配線工事の流れ
1. 配線を下ろす位置の瓦をめくります。
2. 次に、配線を通すための穴を空けます。
3. 穴を空けたら、ブチルシートを貼り、その上に金具を取り付けます。
4. 空けた穴に配線を入れて行きます。
5. 配線を入れたら、虫や水が入らないよう、しっかりとコーキングをします。
6. めくった瓦のところに、配線瓦をはめ込みます。
7. もう一度コーキングをします。
8. 最後に金具を取り付けて完成。
このように、ケーブルは屋根裏で接続箱につながれて収納されます。
埋設工事の流れ
1. 車庫や離れに分電盤がある場合は、埋設施工を行ないます。
2. まずは車庫まで配管を埋めるためのルートを決めます。
3. ルートが決まったら、だいたい20cmぐらい穴を掘り、そこに配線を通す分の配管を埋めていきます。
4. このように車庫までキレイに埋めていきます。
5. 配管を埋めたら、その上に埋没シートを入れていきます。
6. どこに配管を入れたかがすぐに分かるように、埋設シートをキレイに敷いていきます。
7. 埋没シートを敷き終わったら、あとは土をていねいに元に戻していきます。
8. 水をまき、地面を固めます。
9. キレイに配管が埋まりました。
10. 車庫周りもキレイに埋まりました。
11. ここが本館から出てくる配線の入り口です。ここから埋めた配管を通って車庫まで通します。
12. ここが車庫の出口です。
13. 出口から配線を車庫の屋根裏に入れていくために、パイプ配管をキレイに固定していきます。
14. 車庫に入ってきた配線を屋根裏から引っ張るため、点検口を作っていきます。
15. 点検口が完成。ここから屋根裏に入ります。
16. 屋根裏に入り、配線をキレイにまとめていきます。
17. パワーコンディショナーの取り付け位置を決めます。
18. パワコンの取り付け位置が決まったら、水平になるように印を付けます。
19. パワコンに通す配線の穴を空けていきます。
20. 配線が通るだけの最小限の穴にします。
21. パワコンの土台を壁に取り付けていきます。
22. パワコンの土台。
23. もう1本の配線を屋根裏から出すために、天井に穴を空けます。
24. 配線用の穴。
25. 配線を空けた穴からケーブルを、屋根裏から出していきます。
26. 太陽光用のブレーカーを取り付けるための板を、壁に取り付けます。
27. 壁に取り付いた板にも、キレイに穴を空けて、そこから配線を通します。
28. 配線用の穴。
29. 太陽光用のブレーカーを板に取り付けていきます。
30. 3つのブレーカーをこのような間隔で取り付けます。
31. ブレーカーに端子を取り付けていきます。
32. パワコンからの配線をブレーカーにつなげていく準備をします。
33. パワコンからの配線を、ていねいにブレーカーにつなげていきます。
34. 太陽光用のブレーカーの完成です。
35. パワコンも取り付け配線をつなげれば完成です。
36. パワコンの設置の完成です。